第23回 プレナスなでしこガールズサッカークリニックin大和 開催レポート

このページを共有する
  • ツイートする
  • シェアする
  • ブックマーク
  • LINEで送る

2025年7月9日(水)

写真:集合写真

「プレナスなでしこガールズサッカークリニックin大和」
開催日:2025年6月29日(日)
会場:神奈川県/大和なでしこスタジアム
時間:10:00~12:00
参加者:小学1年生~小学6年生のサッカー経験者および初心者の女の子 計30名

第23回プレナスなでしこガールズサッカークリニックは、神奈川県の大和なでしこスタジアムで開催しました。
大和シルフィードからは山﨑 彩永選手と、田中 優音選手が参加。そして高橋コーチと神奈川県サッカー協会の長谷川望普及コーディネーターが、青空の下、素晴らしいピッチに立ちました。

はじめに天然芝のピッチの上でゴロゴロと寝転がり、全身で芝生の感触や匂いを楽しみリラックスをしました。
次はおにごっこです。初めて会った仲間とも仲良く手をつなぎ鬼から逃げます。写真:おにごっこ

写真:シュート

続いてボールフィーリングとシュート練習です。山﨑選手と田中選手にお手本を見せてもらい、いざ実践!写真:クリニックスタート

写真:シュート

写真:シュート

最後にチームに分かれてミニゲームを行いました。ゴールが決まるとみんなでハイタッチ!写真:ボールフィーリング

写真:シュート

写真:シュート

試合をしない時間は仲間を応援し、見る、応援する楽しさも味わいました。写真:ミニゲーム

クリニック終了後には食育講座を実施。クリニックに参加した山﨑選手と田中選手が講師を務めました。 写真:ゲーム

食育を行った後、なでしこリーグ理事長であり、FIFA女子ワールドカップ ドイツ2011優勝メンバーでもある海堀あゆみ理事長から、これからもサッカー続けてほしいことと、バランスよく食事をとってほしいことが伝えられました。写真:食育講座

この日の締めくくりには「2025プレナスなでしこリーグ2部 第17節 大和シルフィードvs FC今治レディース」の試合を観戦し、1日を通してサッカーを楽しみました。

「プレナスなでしこガールズサッカークリニック」は、多くの子ども達がサッカーに触れ合いながらスポーツと食の楽しさを学んでもらうために、これからも全国で開催を予定しています。

写真:プレナスなでしこガールズサッカークリニック

参加者の声

参加した小学2年生
普段は男子に混ざってサッカーをしているため、女子のみでできて楽しかった。
参加した小学4年生
選手のプレーを間近で見られてとても楽しかった。やっぱり選手はとても足が早いと思った。
参加した小学6年生
交流もできて、試合もできて楽しかった。
参加した小学4年生の保護者
子どもの身体をつくるために食事内容を見直していきたいと思いました。

開催概要を見る